情報を選びとる

親は、子供が触れる情報を選ぶ責任があります。

 

私は、わりと最近まで、映像教材を見せていませんでした。

 

内容が何であれ、映像を見ている時は、脳の働きが低下し、

受け身になってしまうと聞いたことがあったからです。

 

しかし、実際見せてみると、メリットもあるように感じたので、

生活に取り入れていました。

 

しかし、子供向けの「教育番組」であっても、

子供がたくさん集まる場所で行われるショーであっても、

間違った思い込みを与えてしまう、という意味で、

望ましくない情報が含まれている場合がある、と強く感じました。

 

子供は何でも吸収してしまいます。(大人も、そうなのですが)

 

まっさらな子供の心を汚すわけにはいきません。

 

社会全体がそれに気づいて、良い方向に向かうよう、

発信していく事も必要だし、

子供がそういう情報に影響されてしまわないように、

親がきちんと見極めて、選び取ることが大事だと思います。

 

それは、歌にも、発する言葉にも影響します。

 

選ぶ話題によって、声も変わるし、

心の状態によって、出てくる話し声も、歌声も、変わるからです。

 

ピアノも調律しなければいけないように、

声も、トレーニングでいい状態になっても、

磨き続けなければ、ずれてしまいます。

 

同時に、それを発する人間の心も、生きた人間ですから、

常に一定ではありません。整えることが必要です。

 

現代には、選択を誤らせてしまう要因がいくつもありますが、

そんな中でも、正しい選択ができるようにしていきたい、

人間とは、完璧ではない存在ですから、間違うこともありますが、

間違いに気づいたら、修正していきたいと考えています。